top of page

achievement

About Us

会社情報

会社名 

Challenge Consulting Firm 株式会社(チャレンジコンサルティングファーム)

設立

2015年8月

所在地

〒111-0051

東京都台東区蔵前4−21−9 

蔵前坂口ビル4階

電話番号

03-6316-3040(代表)

代表取締役

大野岳

主な事業内容

ネットワーク、システムの設計、構築、運用

保守及びコンサルティング業務

​​許認可

派13−308496

主要取引先

KDDI株式会社

KDDI まとめてオフィス株式会社

株式会社KDDIエボルバ

groxi株式会社

ユニアデックス株式会社

日信ITコネクト株式会社

株式会社アンリミテッド

株式会社諸星グループホールディングス

野原グループ株式会社

株式会社ヤマシタ

両毛丸善株式会社

株式会社アール・シイーテイー・ジャパン

NECネットイノベーション株式会社

株式会社コンベックス

ABOUT US

Employee Info

従業員情報

Employee Info

4.19

平均勤続年数

160.2

平均残業時間 (年間)

94.1

有給取得率 (%)

14.9

エンジニアあたりの

売上総利益 (百万)

100

受託・請負率 (%)

100

育児休業取得率 (%)

5.93

離職率 (%)

34.4

平均年齢

社内事例

社内事例

01

ユーザ要件に応じたPAC生成スクリプト

様々な通信要件に応じて、インターネット上から取得したURLやIPアドレス、ユーザ様が追加編集したURLやIPアドレスから、定期的にPACファイルを自動生成するスクリプトの提供。

bg02.png

OUR SERVICE

サービス紹介

システム運用支援

平日9−17時をベースとして、アクティブ型の障害予知、障害検知、障害対応、テクニカルサポートを実施します。
対象システムは、弊社が構築したシステムが主ですが、他社が作ったシステムでも、対応しています。

・Windows Server 2012/2016/2019/2022
・Redhat Linux 6, 7, 8, 9
・Ubuntu
・NetApp
・Microsoft 365
・Azure
・AWS
・i-FILTER
・Deep Security

主な対象システム

Microsoft 365
運用支援サービス

Microsoft 365の導入や条件付きアクセス設定、IntuneによるPC管理、AutoPilot導入などを支援いたします。

Microsoft 365は中小企業向けのライセンスでも、ほぼすべての機能が使えます。特にデバイス管理機能であるIntuneやIntuneを利用した条件付きアクセス、そして、認証基盤であるEntra IDを利用した他のクラウドサービス等へのSSOなど、導入したけど、すべての機能が使えていないというお客様向けの運用支援サービスです。

image.png

システム間の自動連携

現在様々なシステムにおいて、APIやWebhookの機能が実装されています。

そうした機能を利用して、特定のイベントをトリガーにした他システムへのデータ送信や定期的なデータ取得など、異システム間でのデータ連携を支援します。

image03.png

PHP5系、7系などの古いバージョンで構築されたLAMP、LAPPシステムを、Azure上のコンテナへ移行を支援します。

一般的にアクセス頻度が低い、システムであれば通常のVMへ移行するよりもランニングコストが安く抑えられます。

また、ソースコードをリファクタリングすることで、古いソースコードでも最新ランタイムでの動作が可能なように支援をいたします。

レガシーPHPアプリケーション
マイグレーションサービス

image02.png
mv.png

基礎技術をベースに
先進技術に向き合う

先進性のある高い技術力と豊富な経験をもって、
中小企業の「できない」を「できる」に変えるパートナーを目指します。

Philosophy

​理念

クラウドやITインフラ環境を長期的な視点で、
設計・構築を支援し、
コストと品質のバランスの元に
運用を支援する企業となる。

当社はまずお客様のご相談から、すべてが始まると考えています。

こんなことをしたい、こういったことを実現したい、そうしたご相談に対して、
技術的に可能か、仮に技術的に可能であればどんな選択肢があるのか、
それぞれの選択肢にはどれくらいの費用がかかるのかを、
丁寧にご説明しながらお答えしていきたいと思っています。

1,000名未満の企業様向けのIT案件は、当社のような中小の下請けIT企業へ委託しております。
また完全に委託しなくても、部分委託や派遣社員によって、内部リソースの不足をカバーしています。
当社は外部委託ゼロ、派遣社員ゼロ、全員が正社員であり、
不要なコストをお客様に請求しないことを理想としております。

また、構築して終わり、引き渡して終わりではなく、
中長期的な契約を前提として、お互いにWin-Winな関係を目指しております。

phi01.png

PHILOSOPHY

achievement

実績紹介

案件事例

01

案件事例

Win10向けWSUS環境構築

Windows10導入に向けて、パッチ配信とネットワークトラフィックの最適化を目的として、WSUS (Windows Server Update Service) の導入と配信ポリシーの検討と作成を担当する。親子WSUS構成による負荷分散と配信運用の一元化とBranch Cacheによる配信最適化を実施。

02

案件事例

PACファイル生成と配信環境構築

 クラウド環境導入に向けて、特定の通信のみを特定のインターネットゲートウェイに向かせるための環境構築を目的として、PAC配信サーバと負荷分散機能、PAC生成サーバと生成スクリプトの作成と構築を担当する。

03

案件事例

ADFSによるマルチクラウド認証

以前構築したOffice 365向けのADFS認証環境をBOX向けにチューニングし、さらに特定のデバイス証明書を使用して、アクセスできる端末を制限する環境と運用方法を提供。

04

案件事例

ユーザ要件に応じたPAC生成スクリプト

様々な通信要件に応じて、インターネット上から取得したURLやIPアドレス、ユーザ様が追加編集したURLやIPアドレスから、定期的にPACファイルを自動生成するスクリプトの提供。

05

案件事例

Automaionを利用したジョブ実行環境

Azure Automationを利用したクラウド オンプレのサーバに対するジョブ実行環境の提供。一般のジョブ管理システムに比べ、廉価で、小規模から導入可能です。業務システムの日次週次 月次処理や失敗時のリカバリー処理、今までサーバ単位のタスクスケジューラで行っていた処理を統合管理を可能とします。

06

案件事例

リモートバックアップ

様々な通信要件に応じて、インターネット上から取得したURLやIPアドレス、ユーザ様が追加編集したURLやIPアドレスから、定期的にPACファイルを自動生成するスクリプトの提供。

07

案件事例

ユーザ要件に応じたPAC生成スクリプト

様々な通信要件に応じて、インターネット上から取得したURLやIPアドレス、ユーザ様が追加編集したURLやIPアドレスから、定期的にPACファイルを自動生成するスクリプトの提供。

bottom of page