Intel NUCにHyper-V 2019をインストールするときにNICのドライバが無かった件
Intel NUCを社内検証機として購入してもらいました。
Intel NUCはIntelが提供するマイクロサーバーです。
(Windows10などインストールしてクライアントとしての利用も可能です。 というか最近はWindows10利用がメインなのかな?) USBブートするのでUSBにOSを書き込めばインストールも簡単!と思いきやハマりました。OSインストールのタイミングでNICが見えないという問題です。
Windows10のドライバはIntelのサイトにあるのですが、それ以外は無いんですね。
でも以下方法でドライバをインストールすることができたので覚え書きです。
(Hyper-V 2019をインストールするまでは通常のOSインストールなので割愛します。) ■ 事前準備 ・OSインストール後、コマンドプロンプトで以下コマンドを実行し、PowerShellを起動する。 start powershell ・以下コマンドを入力し、NICが表示されないことを確認する。 Get-NetAdapter ・以下コマンドを入力し、NICのdevice