top of page
執筆者の写真エンジニアR

新型ロボット開発に成功

弊社で新型ロボットの開発に成功したので発表致します。

まずは新型1号機。





開発、設計、製作まで約15分という早さ。

中身にはティッシュペーパーが詰め込まれており、クッション性に優れている。


緩い顔して色んなものを丁寧に運んでくれそうなロボットだ。今後が楽しみだ。




そして開発者はノリノリで新型2号機に着手。




尻尾はティッシュペーパーを詰めることができなかったのが今後の課題らしい。


手足、尻尾の配色がキレイでこのロボットなら採用でも営業でも弊社の顔となってくれるだろう。今後が楽しみだ。




弊社では日々このような新事業に取り組んでおります。

そういえば本日は4月1日ということで、新学期、新入社員が入ってくる日でもありますね。

弊社も新卒や未経験採用含めて採用を募集しております。

ロボット事業は現在しておりませんが、PC組み込み、サーバ構築、ITインフラに興味のある方は是非お待ちしてます。

閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Azure Container AppsでAP-DB構成を組んでみる

目的 前回「Azure Container InstancesでAP-DB構成を組んでみる」で、ACIを使ったコンテナ構成を組んでみましたが、Dockerよりの機能がためか、スポット的な利用であればいいのですが、絶えず動かしておくには少しコストが掛かりすぎる印象です。...

Comments


bottom of page