top of page
  • ccf代表

読書日記


3月分を上げるのを失念していました。。。

と思ったら、1冊だけだったので、4月分にまとめました。忙しくなると読書量が減ってしまう。それをストレスに感じて、簡単に読める小説に流れてしまう。

さて、3,4月はなんと行っても「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」です。改めて読解力の大切さを認識しました。

2019年3,4月の読書メーター 読んだ本の数:10冊

https://bookmeter.com/users/179139/summary/monthly ■AID 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫) 読了日:04月07日 著者:内藤 了 https://bookmeter.com/books/9787569

■LEAK 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫) 読了日:04月08日 著者:内藤 了 https://bookmeter.com/books/10124109

■ZERO 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫) 読了日:04月10日 著者:内藤 了 https://bookmeter.com/books/11029540

■ONE 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫) 読了日:04月12日 著者:内藤 了 https://bookmeter.com/books/11067592

■BACK 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫) 読了日:04月17日 著者:内藤 了 https://bookmeter.com/books/11249610

■MIX 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫) 読了日:04月17日 著者:内藤 了 https://bookmeter.com/books/12039654

■COPY 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫) 読了日:04月19日 著者:内藤 了 https://bookmeter.com/books/12599561

■RDG レッドデータガール 氷の靴 ガラスの靴 (角川文庫) RDG続編。過去のエピソードを別視点で見ているので改めて本編を読んでみたくなりました。 読了日:04月25日 著者:荻原 規子 https://bookmeter.com/books/13355982

■懲戒解雇 (文春文庫) 勧善懲悪ではなく、後悔や反省をしつつ、それでも前を向いて後戻りしない。池井戸潤も好きだけど、こういう泥臭い話も好きです。 読了日:04月25日 著者:高杉 良 https://bookmeter.com/books/12815690

■AI vs. 教科書が読めない子どもたち

IT業界の半分ぐらいは、AIにとって変わるんだろうなぁと今まで漠然と考えていたけど、この本を読んでかなり明確になった。僕たちに必要なのは、ふわっとした感覚的なものを明文化して、お客様や仲間と共有することだと思う。 ふわっとしたものは統計化されて、深層学習で実践されてしまう。でもそれは共有できない。出来るのは人間だけだとおもうから。

読了日:03月09日 著者:新井 紀子

https://bookmeter.com/books/12593337

▼読書メーター https://bookmeter.com/


閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

PowerShellにて、例外として処理できないコマンドレットが存在していました。 対処法として、上記コマンドレットに「-ErrorAction Stop」を追加したところ、 例外として処理できるようになりました。 今回は、該当コマンドレットの一つである「Get-ChildItem」を使用し、サンプルとして投稿していこうと思います。 <前提> 以下のファイルはエクスプローラーに存在しておりません。

bottom of page