top of page

真夏のDIY

  • 執筆者の写真: 管理グループのハル
    管理グループのハル
  • 2018年8月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年1月28日


打合せ用のディスプレイをやっと取り付けました。

2×4の木材設置から長い道のりでした。

1ヵ月ほど前、ネジの長さを間違えたため修理に出していたディスプレイ。 ようやく今日戻ってきました。

(メーカさんのご対応に感謝)

元はといえば、こちらが作業中にネジの長さを間違えたのがいけなかった。 なので、今日は間違えてはめ込んだネジを切るところから。

大活躍したのがダイソーの金ノコ。明日は間違いなく、腕が筋肉痛。 でも普段やらないことなのでなんだか楽しい!

30分ほどで3つのネジを切り、(ネジって切れるんダネ)

無事に取り付け金具からネジを外すことに成功しました。

そしてついに!

これで打ち合わせもしやすくなるといいですね!

 
 
 

最新記事

すべて表示
WSL上のUbuntuへリモートからSSH接続

普段はMacを使っているんですが、テストなどをする際にWindowsを触っています。社員の多くはWindowsですし、Dockerなどの環境はWSLを推奨しているので、そのテストも兼ねて、WSL上のUbuntuにリモートからSSH接続をしてみます。 参考にしたサイト...

 
 
 

Kommentit


bottom of page