top of page

WSL上のUbuntuへリモートからSSH接続

  • ccf代表
  • 4 分前
  • 読了時間: 1分

普段はMacを使っているんですが、テストなどをする際にWindowsを触っています。社員の多くはWindowsですし、Dockerなどの環境はWSLを推奨しているので、そのテストも兼ねて、WSL上のUbuntuにリモートからSSH接続をしてみます。


参考にしたサイト


  1. Ubuntuをインストールし、openssh-serverをインストールする

  2. ホスト側Windowsでポートフォワーディング設定を追加する



実際のコマンド

# まずWSL上のUbuntuのIPアドレスを確認する
wsl hostname -I
172.21.223.141 172.17.0.1

# 私の環境では172.21.223.141と表示されているので、これを登録します。
netsh interface portproxy add v4tov4 listenport=22 listenaddress=0.0.0.0 connectport=22 connectaddress=172.21.223.141

# 確認は以下のような感じ
netsh interface portproxy show all

ipv4 をリッスンする:         ipv4 に接続する:
Address         Port        Address         Port
--------------- ----------  --------------- ----------
0.0.0.0         22          172.21.223.141  22

# 削除はこんな感じ
netsh interface portproxy delete v4tov4 listenport=22 listenaddress=0.0.0.0



最新記事

すべて表示
Hybrid Runbook WorkerのPowerShell実行環境への環境変数

Azure Automation上のスクリプトをローカル環境でリモート実行するときに、少し時間が経つといつもつまずくことを備忘として記載します。 以下のURLにある通り、環境変数で設定しろ、書いてあるんですが、これが曲者。。。...

 
 
 

Comments


bottom of page